


少人数制だからこそ丁寧に関わりあう
乳児保育に特化した保育園




のびのびとした環境で
自ら考えて行動できる力を育てる保育園

わくわくする気持ちを
大切にする
「楽しい!」「やってみたい!」「大好き!」
子どもたちの意欲と能力を
最大限に引き出してくれる
“わくわく”のチカラ。
「あった」では、何気ない活動の中にも
子どもたちが”わくわく”できる工夫を凝らし、
自発的な取り組みや
「できた!」の体験を広げます。


子どもたちのすこやかな成長と、
ご家族の安心のために。
「あった琴似」が大切にしていること。


0、1、2歳のお子さまを対象としています。
生後2か月のお子さまから受け入れを行っており、1日の定員は12名です。
子どもの成長の土台づくりとなるこの時期、心身ともに安心して過ごせる保育環境と、少人数だからこそ提供できる丁寧な関わりを行います。


あった琴似は、JR琴似駅すぐそばに位置しており、交通機関を利用して出勤される保護者様にとっても好立地です。
また、2021年の夏に『あった宮の森』の開設を予定しております。
2つの園で連携し、琴似に通うお子さまも、宮の森の園庭で自然と触れ合う機会を提供します。

知育やリトミックなども、子どもたちが楽しみながら取り組める内容で行います。 また、日常生活や遊びの中にも大きな学びがあるという視点、様々な体験を通して興味・関心の幅を広げていくという視点を大切に、子どもたちと保育士が同じ目線で楽しめるよう工夫します。



あった琴似で過ごせるのは2歳児までとなりますが、3歳からはあった宮の森へ転園のご案内ができます。
その場合、琴似から宮の森への移動は送迎サービスの利用が可能となるため、保護者様の送り迎えは琴似のままです。
3歳を迎えるときに、また通園先を探すという心配が軽減できます。




名称
保育園
「あった」琴似
定員
12名(生後2か月~2歳児)
開園時期
2021年4月
電話番号
011-213-8838
〒063-0841
札幌市西区八軒
1条西1丁目
1番1号
アルカサーノ琴似A棟
A102-1号
園児定員 | 19名 |
---|---|
入園対象 | 0歳児(生後2か月)~2歳児 |
利用可能日 | 月曜~土曜(祝日休園) |
利用可能時間 | 7:30~18:30 |
利用条件 | 生後2か月~2歳までのお子さまで、保護者がみなさま働いている、またはお住まいの市区役所から、保育認定を受けている方。 |







名称
保育園
「あった」宮の森
定員
19名
(生後2か月~小学校就学前のお子さま)
開園時期
2021年8月予定
工程
5~7月
〒064-0952
札幌市中央区
宮の森2条16丁目11-5
園児定員 | 19名 |
---|---|
入園対象 | 0歳児(生後2か月)~小学校就学前まで |
利用可能日 | 月曜~土曜(祝日休園) |
利用可能時間 | 7:30~18:30 |
利用条件 | 生後2か月~小学校就学前までのお子さまで、保護者がみなさま働いている、またはお住まいの市区役所から、保育認定を受けている方。 |

企業主導型保育園とは
「企業主導型保育」とは、働きやすい環境づくり(仕事と子育ての両立)を支援するための保育園として、企業のニーズに応じて、保育所の柔軟な設置・運営を助成する新しい事業の制度です。内閣府所轄により運営するため、国から運営費・設備費の助成金があり、保育料が一般の認可保育園並みになります。利用定員は提携企業の「企業枠」と、地域の方が利用できる「地域枠」があります。